ツール

バックカントリーしようと思ったら、こんなに道具が必要なのかと愕然とします。身の丈にあわせた装備を選択するとしか言いようが無いですが、必要と不要の判断が難しいですね。とにかく道具をそれが持っている機能目一杯まで使ってやれるかどうかが、金持ちの遊びで終わるかどうかの瀬戸際になるのでしょう。

準備

  • 天気予報
  • 登山計画書
  • 冬期バックカントリーの登山計画書
  • 保険
  • 地図・GPS・コンパス
  • 携帯電話・無線・緊急連絡先
  • ガイド

雪上

服装
ウェア・雨具
バックパック・防水
帽子・ヘルメット・フェイスマスク
サングラス・ゴーグル
グローブ
プロテクター
スキー(板)
レース(競技)・エキスパート(基礎)
フリースタイル
ファット
ツアー
ステップソール(うろこ)
スキーブーツ(靴)・ビンディング(金具)
アルペンレース(競技)・エキスパート(基礎)
AT (alpen Turing/アルペンツーリング)
TLT (Tour Lite Tech/テック)
テレマーク(3pin・75mm)
NTN(New Telemark Norge)
スノーボード(板)
アルペン
フリースタイル
パウダーボード
スプリットボード
スノーボードバインディング(金具)・ブーツ(靴)
アルペン(ハード)ブーツ・バインディング
フリースタイル(ソフト)ブーツ・バインディング
スプリットボード用バインディング・インターフェイス
登坂用具
シール(スキン)
スキークランポン・スプリットボードクランポン
スノーシュー
ストック(ポール)
クランポン(アイゼン)
ピッケル(アイスアックス)
ハーネス・ロープ・下降器・アンカー

アクシデント対策

  • ビーコン
  • スコップ
  • プローブ(ゾンデ)
  • スノーソウ
  • 応急・救急救命用具

休憩・食事・野営

  • 水・食料
  • 自炊道具
  • テント・ツェルト
  • スリーピングバッグ(シュラフ)
  • マット